yutan17’s diary(ゆーたん17ブログ)

日々の日常に対して感じた事、体験談、アニメやドラマ、映画などの感想

朝ドラ、脇役と婚約者の体調その後(20200621)

 

yutan17.hatenablog.com

 こんにちは( ・∇・)yutan17のブログへようこそ♪

さて、今週の朝ドラはネットのニュースを見ていると割と賛否両論があるみたいですね⭐️

超個人的には先週の内容が好きなキャラクターが亡くなって暗くなった事もあり、こうゆう明るい内容は好みです( ・∇・)

まぁコロナの影響でスケージュールが大幅に狂っている中、まぁこう言った違った趣向の内容は僕自身は大いにアリだと思いますね( ・∇・)

特に朝ドラの中で個性的なキャラクターが周りを固めている時にこうゆうお話があると、他のキャラクターを知れて愛着が湧きやすくなるので、僕は楽しく観てました♪

 

それにしても主人公の妻、二階堂ふみさん演じる音の亡くなった父親の後日談はええですね✨

割と光石研さん演じる関内安隆も好きなキャラクターの1人でしたから、また観れて嬉しいです♪

オープニングを抜きにして前半と後半で前半が音に関して、後半が薬丸ひろ子さん演じる光子と森七菜さん演じる梅の物語( ・∇・)

後半の方が僕自身は好みです⭐️

自分自身の才能をあっさりと負けたと認めて経営に専念を決断した安隆さんは僕はカッコいいと思います( ・∇・)

人間、諦めずにやる事も大事だと思いますが、時に負けをちゃんと受け入れて進む決断力もより大事だと超個人的に思いますからね(^ω^)

割と安隆さんのやらずに後悔よりやって後悔の考え方も含めて、安隆さんの考え方は僕自身としては世の中を、生きていく上で大事な考え方の一つかなと思いますね✨

よく失敗してクヨクヨする人を見ますが、僕自身はクヨクヨする事も大事ですがどとらかと言えば、なら次はどうすべきか?を足掻いて何とかしていく考え方の方が気持ち的に楽なんですよね( ・∇・)

まぁクヨクヨを無理やり明るく振る舞うのもどうかな?とも思いますが、長い事クヨクヨしていてもしんどいかなという考え方もあるので、どちらもほどほどで考えていくが良いかなと個人的には思いますね⭐️

 

朝ドラで僕が1、2を争うぐらい好きな佐藤久志😊

喫茶バンブーの過去のお話で子供時代の久志が出てくるのですが、この子供時代の久志が最高ですね‼️

発言一つ一つは子供ながら生意気な感じですが、そこはまた久志の良いと事です♪

その一つ一つも妙に説得力があって良いですね( ・∇・)

そして今回のお話で何故、バンブーのマスターがコーヒーをいれるのが上手いかも出てましたね⭐️

そうゆう小ネタ的な種明かしは僕は割と好きです( ・∇・)

そして小ネタといえば、音の憧れの人、柴咲コウさん演じる双浦環の過去についても触れられいましたね⭐️

個人的にここのお話は微妙かな(´-ω-`)

だから割愛します( ・∇・)笑

 

 

yutan17.hatenablog.com

 以前、こちらの記事で婚約者の体調に関して書かせて頂きました( ・∇・)

でっ、後日これを読んだ婚約者からある一言❗️

「私がその後どうなったか?が書かれてない」確かに読み返すと書かれてませんね( ゚д゚)笑

 

でっ、追記で書くのも良いのですが、せっかくなので後日談というかその後の経過を書いていきます⭐️

まず、最初は僕も鍼灸で何とかしようと鍼灸をしました⭐️

しかし、病の勢いが強いと、現在の僕の実力では完全に治す❗️という方向に持っていけなかったんですよね😓

でっ、どうするか?思案した結果、師匠を頼ろう❗️と決断( ・∇・)

僕も現在進行形の鍼灸の勉強の為に徳島に来て早、5年ほど経ち師匠とも何だかんだで長くなり、割といろんな事を話せる中でもあります😊

まぁそんな訳で師匠に見て頂く事にしました⭐️

でっ、師匠に漢方を処方して頂く事に( ・∇・)

僕自身が現在進行形で勉強している鍼灸の考え方とこの漢方の考え方は一緒なんですよね⭐️

例えば、こないだの「元気」がない❗️という考え方でいけば、身体の元気を鍼灸で外からアプローチするか?中からじっくり治していくか?の違いです( ・∇・)

漢方って凄いですよ( ・∇・)

特に師匠の所で扱っている漢方は保険は取り扱ってなくて確かに自費で少し負担はでかいと思います💧

しかし、うちの所では煎じる、つまり昔ながらの漢方の作り方をしています♪

簡単にいえばコーヒをインスタで作るか、豆から作るかの違いですね😊

だから、効果もでやすいです✨

でっ、婚約者にも毎日、なるべく漢方を約二週間ほど飲んでもらいました⭐️

途中、女の子日も重なってしんどい時期もありましたが、日が経つうちに、どんどんと油濃いものが徐々に食べれるようになり、現在は本調子に戻ってきたみたいです😊

 

yutan17.hatenablog.com

 まぁ体調が戻ってきたおかげもあり、こないだの記事で書いたようにこうやってお出かけできるぐらいに体調回復しました( ・∇・)

さて、この時に打った事の後日談もついでに書いておきます⭐️

この時はすぐ、近くに海があってまぁ海が少し冷たいという事もありそれですぐ冷やしたんですよね( ・∇・)

冷やして帰って湿布したら現在はだいぶ良いみたいです⭐️

東洋医学を勉強してからこういった急性の外傷の対処に色々と考えれるようにはなりましたね( ・∇・)

例えば、以前の僕なら冷やして安静という選択肢一択でした❗️

しかし、東洋医学では炎症の熱を持つような場所にあえて、お灸という熱を加えてその熱を分散さす❗️っていう考え方があります( ・∇・)

面白いと思いませんか?

だって炎症に対して熱をさらに加えるという発想( ・∇・)

イメージとしては痛めた所、例えば捻挫なら痛めている周りに鍼をして、その周りに汗を出さすお灸をするんですよね( ・∇・)

汗を出さす事で熱が抜けるんですよね⭐️でっ、鍼灸もしているので回復力も促せます✨

 

選択肢が増えた事によりその時々で僕の苦手な「対応力」は求められますが、その分、対象法が増えたので、何もできない❗️って状況が減った事が僕自身は鍼灸に出逢って1番良かった事なんですよね😊

まぁ当然、鍼灸も万能ではないので難しい事は当然あります⭐️

しかし、やはり昔から伝わっているこの鍼灸の歴史はそれだけで、それが今まで伝わってきて今も活躍している歴史と実績がある訳です⭐️

そして医療が日進月歩と言われるように鍼灸も歴代の方が日々研究して自分の腕を切磋琢磨してきているからこそ、現在に至る訳ですね( ・∇・)

そこに漢方からの中からのアプローチもできる訳で、東洋医学の可能性は自分次第でありとあらゆる方向に広げられる‼️って考えていくと、凄いことだと超個人的に思いますね😊

まぁまたどこかの記事で書きますが、僕は徳島に来る前は酷いアトピーでした😓

それもこの鍼灸と漢方で今は本当に初見の方は気が付きにくい程に良くなりましたからね✨

まぁそうゆう事もあり以前から言ってますが、僕自身はもっと日常生活でこの鍼灸が広まればと思いますね( ・∇・)

では長くなりましたのでまたです(^ω^)

 
良ければFacebookTwitterしてますのでフォローや反応をお願いします⭐️
日々のブログ活動においてやはり、読み手がいるかorいないかは僕の書く原動力に繋がりますね( ・∇・)
応援してくれると何より嬉しいので宜しくです♪